特別寄付金趣意書

~西南学院大学弓道部創部100周年記念事業に向けて~

拝啓 時下、西南梓弓会会員の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また、日頃より西南学院大学弓道部のために多大なご高配を賜り心より感謝申し上げます。
1926年(昭和2)に5名の有志で産声を上げた西南学院大学弓道部は、3年後の2026年(令和8)に創部100周年の節目を迎えることになりました。
 創部して約1世紀、先人が築かれた西南弓道スピリットは、脈々と今日まで受け継がれ、約620余名の弓道部員が社会においてご活躍されております。
 この度、弓道部創部100周年に当たり、先輩方へ日頃の感謝を伝えるとともに、会員の皆様方のOB・OG会へのご理解とご支援に敬意を表し、これからの弓道部のますますの発展を願い、創部100周年記念事業活動を行いたいと思います。
 記念事業の一環として、『西南学院大学弓道部100年史(仮称)』の刊行、他大学との対抗戦なども計画しております。
 松林の中に佇む数多くの思い出が詰まった現弓道場も大学の施設建て替えにより、新西南会館内に移設することになっております。その完成が創部100周年記念の年、つまり2026年頃になるとの情報もあり、新道場落成記念行事も併せて計画中です。
 西南梓弓会は記念すべき節目の100周年を迎えるに当たり、我が弓道部の伝統に相応しい記念事業を行いたいと思いますが、そのためには準備期間と予算が必要となります。
 弓道部OB・OG諸氏におかれましては、出費多端の折とは存じますが、本趣旨にご理解いただき、記念事業におけるご寄付をお願いする次第でございます。本事業達成のため、格別のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

敬具

令和5年8月12日
西南梓弓会会長 梅﨑 道俊

一、記念事業

  1. 他大学との100周年記念大会(OB戦等)
  2. 弓道部100年史(仮称)の刊行
  3. 新道場落成記念における備品購入

一、寄付金目標額

金250万円

一、寄付金額

  1. 一口1万円といたしますが、1万円に満たない額であっても寄付は受け付けます。
  2. 寄付は募集期間内であれば何回でも可能です。
  3. 期間内で1口(1万円)以上寄付された方全員を顕彰いたします。

一、納入方法

次の振込先へご入金願います。

西日本シティ銀行 本店営業部(店番010)
普通:3597358
西南梓弓会100周年記念事業特別会計
代表 梅﨑 道俊

※振込手数料は各人でご負担願います。
※お振込みは、お名前の前に卒業期(○○期)をご記入願います。

一、募集期間

第1期 2023.8~2024.5

第2期 2024.6~2025.5

第3期 2025.6~2026.6

※2026年の創部100周年記念式典まで毎年取り組みます。

一、問い合わせ先

〇西南梓弓会会長 梅﨑 道俊(90期)
携帯:090-9078-4995
アドレス:ume0226mc@gmail.com

〇西南梓弓会事務局長 空閑 秀樹(81期)
電話:092-291-8722(空閑秀樹税理士事務所)
携帯:090-9729-5788
アドレス:kuga-zei@ac.auone-net.jp